脱炭素経営EXPO(春)(2/19(水)~2/21(金))に出展します
2025.02.05
東京ビッグサイトで開催される「脱炭素経営EXPO(春)」にDaigasエナジーがアスエネ株式会社と共同出展いたします。CO2見える化・削減・報告クラウドサービス「アスエネ」とDaigasエナジーの提供する低・脱炭素サービス「D-Lineup」をご紹介します。
本展示会は来場登録が必須となりますので、下記より来場登録いただき、ぜひ弊社のブースへお越しください。
< 展示会概要 >
会期: | 2025年2月19日(水)~2月21日(金) 10:00~17:00 |
会場: | 東京ビッグサイト 東7ホール |
ブース番号: | E83-8 |
展示内容: | D-Lineup(※)の概要ご紹介 |
- ※ Decarbonization(脱炭素化)、Decentralization(分散化)、Digitalization(デジタル化)の3つのDを軸とした低・脱炭素サービス。詳しくはこちら
世界で脱炭素に向けた動きが急加速しており、各企業では、自社の活動(Scope1、Scope2)だけでなく取引先(Scope3)を含むサプライチェーン全体のCO2排出量見える化や削減が重要課題となりました。
しかしながら、Scope3の見える化には、膨大なデータ収集と煩雑な仕分け作業等の多大な労力がかかることに加え、知識やノウハウも必要となります。
アスエネは、Scope1~3のサプライチェーン全体のCO2排出量見える化と削減を行うクラウドサービス「アスエネ」、およびSXコンサルティングを提供しています。
Scope3を含むサプライチェーン排出量算定の豊富な知見と実績を有しています。
Daigasエナジーは、Decarbonization(低・脱炭素化)、Decentralization(分散化)、Digitalization(デジタル化)の3つのDを軸としたサービス「D-Lineup」を中心に、エネルギー会社の強みを活かした低・脱炭素ソリューションを提供しています。
両社の強みを掛け合わせたサービス「D-Lineup×アスエネ」を2022年8月から展開し、企業のCO2排出量見える化から低・脱炭素ソリューションによるCO2排出量削減までをワンストップでサポートしています。